2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 アイフレンド イベント開催報告 2023/6/3(土)R5年度 第1回「みんなであそぼう会」のようすをお知らせします 2023年6月3日(土)R5年度 第1回「みんなであそぼう会」を10時から11時30分まで、兵庫県立神戸生活創造センターで行いました。 親子、兄弟も一緒に、歌やつながり遊びをしました。「お誕生月なかま」の曲にあわせて、お […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 アイフレンド イベント開催報告 2023/4/15(土)R4年度 第4回「みんなであそぼう会」を実施しました 2023年4月15日(土)R4年度 第4回「みんなであそぼう会」を、兵庫県立神戸生活創造センターで行いました。 アイサポート教室を利用するお子さんのご兄弟3人を含む、子どもたち9人が、手をつないだり、つながったり。 親子 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 アイフレンド イベント開催報告 2022/8/29(月)R4年度 夏のつどい「水遊び」をしました🍉 8月29日(月)の午前中に視覚障害児支援教室(アイ・サポート教室)で 子どもたちといっしょに水遊びをしました。 前の日は少し肌寒くてお天気が心配でしたが、当日はよく晴れて 参加した子どもたちはお友だちやおかあさんと水遊び […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 アイフレンド お知らせ 布のおもちゃ作りボランティア「ほたる」さんの活動について 「ほたる」さんは 乳幼児のための優しい手触りの布のおもちゃ作りの 活動をされているボランティアサークルです 「蛍のような小さな手先ではあるけれど 世の中に幸せな明かりを灯す手で […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 アイフレンド お知らせ 「ゆりかご」であそびました 神戸芸術工科大学の田邉莉沙さん製作の遊具「ゆりかご」に乗ってあそびました。 3歳のK君は、お母さんに「ゆりかご」を回してもらってあそびました。 K君は回転する遊具が大好きなので、少しくらい速く […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 アイフレンド お知らせ 視覚障がい児支援教室に「ゆりかご」がやってきました🌷 田邉莉沙さん製作の「ゆりかご」です。 田邉莉沙さんは神戸芸術工科大学の学生さんで、「視覚を使わずに遊べる遊具・玩具」を課題としてこの「ゆりかご」を製作されました。 小学生の子どもが座れるくらいの大きさで、ゆっくり揺らすと […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 アイフレンド 意見交換会 第5回意見交換会 参加者ご感想 11月9日に開催しました第5回意見交換会/もやい糸の会では、「親子でたのしく1・2・3」と題して、初めての身体を動かすイベントを行いました。 今回は視覚障がいのある子ども達とお父さん、お母さん、ご兄弟などご家族一緒に安全 […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 アイフレンド セミナー情報 3/30開催「iPad活用法入門講座」参加者感想 平成31年3月30日(土)に開催しました第3回研修講座では、広島大学の氏間先生にiPadの活用法についてのご講演を頂きました。 iPad個別の機能の「拡大鏡」や「ズーム」の設定方法、便利なアプリについての使い方等 一人一 […]
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 アイフレンド 意見交換会 第4回意見交換会 参加者感想 昨年12月22日に開催しました第4回意見交換会「もやい糸の会」では多くの方にご参加頂く事が出来ました。 誠にありがとうございました。 皆様からは貴重なご意見やご感想を頂きましたので、今後のセミナー開催の為に活用させていた […]
2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 アイフレンド お知らせ 冊子「えがおのいっぽ」のご紹介 視覚障害児の強みを見つけて伸ばしていくための冊子 えがおのいっぽ~見えない・見えにくい子どもたちとともに~ 京都府で進められている「障害児の強み育成推進事業」の一環として、「見えない・見えにくい子ども」を育てておられ […]